Guidance of re-car-design

2012年度 不動産ビジネスの経営戦略 ガイダンス

1.講義概要
 この講義では、業界の最前線で活躍されている方々を講師としてお招きし、不動産業を取り巻くさまざまな社会状況や不動産業界の動向、業界が求めている人材などについて、オムニバス講義形式で学びます。また、学事課(就職支援)と連携し、就職のための心構えや就職活動の進め方などの就職対策講座も実施します。なお、本講義は、インターンシップへの参加を推奨します(担当教員 浜島裕美 大杉麻美 福島隆 本間勝)。

2.注意事項(重要)
 この講義では、講師の先生が毎回異なります。その回でしか聞けない講義ですから、講義に欠席した場合、いかなる理由であっても、欠席に代わるレポートはありません。欠席すると、その回の得点は0点です。これが基本方針です。具体的には、以下を遵守することが必要です。
講師に失礼のないように、身だしなみは整えておくこと(特に帽子は脱ぐこと)
講義の前に、必ず携帯電話の電源を切っておくこと。
遅刻は厳禁(講師が教室に到着した後の入室は禁止します。電車遅延等も考慮して、余裕を持って登校して下さい)。
講義中の入退出は原則として禁止します(ただし、具合が悪いなどのやむを得ない事情が生じた場合は、担当者に告げた上で、退出してかまいません)。
⑤講義中の私語、居眠り、携帯での通話・メール等は、厳禁です(1回につき5点減点)。

3.講義の進め方と採点基準
毎回の講義の後に、講義内容に関する課題を提出して下さい。課題は講義終了後、20分間、書く時間を与えますから、課題を教室で回収担当者に提出してから退出して下さい。それ以降は受け取りません。
課題は、「1.講義内容のまとめ」「2.講義内容に対する自分の意見の論述」の2問で、10点満点です。
➢「1.講義内容のまとめ」は、講演者の講義内容を簡単にまとめて下さい。講義をきちんと聴いて、理解したかどうかで評価します(5点満点)。
「2.講義内容に対する自分の意見の論述」は、講義内容に賛成か反対かなどの、自分の意見を論述して下さい。単なる感想文は評価しません(5点満点)。
➢外部講師の講演9回、OBの講演1回、初回ガイダンス(5点)、就職アンケート(5点)、就職ガイダンス(5点)の予定ですから、課題の合計点は115点満点になります。
➢授業中の私語、居眠り、携帯メール等により、教員の注意を受けた場合は1回につき5点減点します。
講演後、質問時間中の質問は、1回につき2点加点します(1回の講演につき、2回質問をしたら、4点加点です。なお、課題用紙の下の質問欄への記入は、加点になりませんが、後日、ホームページで講演者からの回答を掲載します)。
課題は返却しませんが、各人の得点は、点数のみ、中間発表します。
➢この授業については、ホームページが開設されています。不動産学部のページから授業リンクで入ることができます。ホームページでは、ガイダンス資料、スケジュール、毎回の最優秀レポートなどを公開しています。特に、最優秀レポートの内容を見て、よいレポートを書けるようにして下さい。