1206 of re-car-design

2012年12月6日

今週の講師 (株)エイブル&パートナーズ 代表取締役社長 平田 竜史 氏

最優秀レポート

【問題1】 講義内容を簡潔にまとめなさい。
 株式会社エイブル&パートナーズは、直営店舗数の多さに強みがあり、また平田社長のように成果が評価に繋がる風土を持っている。この先の不動産業界は、少子高齢化が進んでいくことが予想されるので、ビジネスと結びつけるにはそのチャンスとなるものに注目する必要がある。エイブルの場合は、流通をコアとしたビジネスを展開しているため、そこに重きを置いている。今後は家を持つリスクを鑑み、賃貸での暮らしを平田社長は押し進めていきたいと考えており、本の出版など、積極的な啓蒙活動もしている。

【問題2】本日の講演内容に関して自分の意見・考えを述べなさい。
 個人的にも持ち家を買いたいと思う気持ちはあまりなく、一生賃貸で問題ないと考えていたので、話の随所に納得できる場面があった。特に、リスクが大きいという話はまさにその通りで、自然災害といった不可抗力によるリスクに関しては東日本大震災の際に強く危険だと感じた。生きていく上で必要な住まいと、娯楽を同列に語るのは少しずれているかもしれないが、都心で車が必要ないのと同じで、家に関しても必須という訳ではなく、本当に欲しい人だけが持つ財産となっていくのかなと個人的には思った。

講演終了後の質疑応答の内容

質問表への回答